サラリーマンが片手間で「毎月10万円」稼げる株式投資法【最新】

こんにちは。当ブログの運営社であります、静岡ジャイアンです。
僕も大好きでかれこれ社会人になってからずっと続けている、「株式投資」についての理解を進められる記事を書いていきたいと思います!

  • わかりやすく
  • 簡単に
  • 要点のみ

をテーマに記事を書いていきたいと思います。

ジャイアン家では代々受け継がれている株の投資方法があるんじゃ!

ジャイアンパパ

静岡ジャイアン

10日間以内に解約すれば完全無料0円なので、まずは試してみるのもありかと☝️

まず初めに💡

みなさんは「ランダムウォーク」という言葉を聞いたことはありますか?

ランダムウォークとは・・?

株価は昇トレンド下落トレンドに関わらず上がったり下がったりを繰り返します。これを、「ランダムウォーク」と言います!!!

ランダムウォークが起こる背景には・・・年金基金保険会社など大量の資金を使う機関投資家とその資金を実際に運用し、株式を売買しているファンドマネージャーたちが影響しております。

静岡ジャイアン

彼らが大量の売買をおこない、その動きに市場が反応し…株価が「がったりがったり」するのです💡

つまり株式チャートのランダムウォークは投資家の心理を表しているとも言えます!!!

1.元手をいくらに設定するかで、「リスク」が変わる

月に10万円・・・」実に、魅力的な数字ですよね?

 

静岡ジャイアン

こちらは僕の直近のトレード履歴になります!ほとんどピッタリ10万円の利益が取れています💡

 

ジムミ

ジャイアン君からよく(毎月)見せてもらうけど、いつ見ても羨ましいわ〜私にも教えて。

 

実現するためには、まず考えなければならないことがあります!それは・・・「元手をいくらで始めるか・・??」ということです。

仮にこれから説明していく投資方法をあなたがマスターし(僕が説明する鍛錬を繰り返し)、これから株式投資を始める気になり、1億円稼ぐ目標を立てたとしましょう!1億円稼ぐのに、どの道筋で1億円を稼いでいくのかがとても大事なポイントとなってきます。

何事も目標設定がとても大事になります

①1億円の資金があれば、月に0.1%のパフォーマンスで10万円(これは簡単)

⇨1億円を突っ込めるのは、ごく一握りの人間です。

 

 

②100万円を元手とし月に10万円稼ぐには、10%のパフォーマンスをとる必要がある(これは難しい)

⇨多くの人は100万円くらい。

静岡ジャイアン

これを狙うのはとても危険なことです💡

マザーズジャスダックの新興市場などには、1日に20%以上も値上がりする銘柄もありますが・・・

株価は「上がったり」「下がったり」を繰り返します! 20%がれば、20%がることもあることを絶対に忘れてはいけません!!!

人間という生き物は、つい油断をしてしまう生き物なんじゃ。だから勝ち続けている時ほど油断してはいけないのじゃ。ついつい忘れてしまうもんなんじゃよな。この特徴を理解して感情を抜きさり、トレードができないと決して勝ち続けることはできないのじゃよ!!

ジャイアンパパ

 

上場企業約3,600社中、前日比10%以上株価を上げる企業はそうそうありません。

平均としてはたったの10〜15社(1日のトレード時間内)くらいでしょうか?

みなさんも馴染みが深い「日経平均株価」で考えてみると理解しやすいと思います。

日経平均が仮に26,000円だとして、10%上昇するには2,600円の上昇が必要なんです。
新聞やニュースなどで、日経平均株価をよく目にしている人であれば、そうそう起こることではないということがわかって頂けたでしょうか?(笑)

ジムミ

うんうん。日経平均株価が2,600円も前日比プラスになったら大問題だね(笑)

3,600銘柄の中から、必ず10%値上がりする銘柄をピンポイントで探し当てるのも、殆ど限りなく奇跡に近い確率ですよ・・。

まぐれ」と言っていいのでしょうね!

静岡ジャイアン

M・A・G・U・R・E(まぐれ)笑

そこで考えて欲しいのは、元手400万円ならどうでしょうか??

月に2.5%プラスになれば、10万円。この程度のパフォーマンスなら、ほぼ皆さん叶えられる数字だと私ジャイアンは感じております。(運用率2.5%/月が達成できればという意味合い)

☝️「鍛錬さえしていけば」殆どの確率で達成できるレベルだと、確信しております💡

しかし・・・ここで楽観的になっていては、株で財をなすことはできません。ここで、同時に考えなくてはいけないことは、(残念なことに)「いきなり400万円の元手を失う可能性(危険性)も併せ持っている」、ということですので、、!!

ジムミ

4・・4ヒャク万・・?もし失敗したら・・あたし…生きていけないw
そんな大金、とても心配で「無理」ですよね!w

静岡ジャイアン

ジムミ

あたり前じゃないジャイアンくん。。無理に決まっているじゃない・・・。

では、元手を200万円にした場合はどうでしょうか?

月に5%の上昇で10万円。さらにパフォーマンスを上げる必要がありますが、元手が少なくなった分、初心者でもチャレンジしやすいと感じております。これで少しは可能性が見えてきましたね!?

ジムミ

・・・。(笑)

毎月同じパフォーマンスを出し続けるのは至難の技です。例えば月に5%ということは、年60%のリターンです。投資ファンドのトッププレイヤーでも・・・難しい話です。

しかし、、。これもやり方次第なんですよ。

まさしくここの説明箇所のトレード方法こそが「ジャイアン家式 メソッド」なのである。

ジャイアンパパ

静岡ジャイアン

はい、父さん!!

2.200万円の元手で月10万円稼ぐ最適な投資手法

では、そのやり方。つまり投資手法について、少しづつ具体的に解説していきますね。

静岡ジャイアン

まずは投資の考え方です。

くりかえしますが、200万円で月に10万円稼ぐには5%のリターンが必要になります。
すると、「5%値上がりする銘柄を見つければいい」と考えるかもしれませんが、毎月5%値上がりする銘柄を見つけるなんてまず「不可能」なんです。

なぜならば、株価は「業績とは別の外部要因に影響を受けて簡単に上げ下げを繰り返す」からなんですね。。

外部要因とは、アメリカの市場の動きやどこかで戦争が起こりそうだとか、そういった地政学的なリスクなどのことです。そんな外的要因に、株価は大きく左右されて(上下して)しまうのです。

では、5%の運用益ではなく「1〜2%」ではどうでしょうか?これならハードルがかなり下がりますしイメージもしやすいのではないでしょうか?笑

つまり、一度に10万円稼ぐのではなく2〜4回に分けて、トレードを繰り返し稼いでいくのです。例えば、200万円を元手に2%(4万円の利益)を2回1%(2万円の利益)を1回成功すれば、合計10万円です!

3%を3回できるなら、、、18万円。

こういう具合に確実性の高い短期の投資を何回かに分けて、稼いでいくのです。

 

また、中長期の投資は相場のトレンドに影響されてしまいます…。中長期投資が向いているのは、「国が成長している場合」に限ります。

2018年、日本は上場相場として期待されておりましたが年明け3月に日経平均は下落トレンドになりました。

上昇相場が続くと、2〜3ヶ月下落トレンドになる(変換トレンドが出る)ことはよくあることです。下降トレンドの時に、中長期投資で10万円稼ぐのは難しいでしょう。

またご存じの通りバブル崩壊後の日本経済は「失われた20年」と言われ、長期的に下降トレンドでした。

リーマンショック以降もそうですよね!

ようやくアベノミクス以降、株価は上向いてきましたが…昨今のコロナウイルスやウクライナ情勢(ウクライナとロシアとの戦争)などで、今まで以上に先が見えない大不況が訪れるのではないか、と不安を仰がれます。

国が成長するには、労働人口が増加することが条件です。労働条件が減少する日本では、、、今後将来的にも成長は難しいと言わざるを得ません。

市場環境に推され、いつ下がるかわからない中長期投資をするよりも・・・

短期的に上昇する銘柄を見つけ、細目にトレードを繰り返して着実に利益を積み上げていく。これが現実に稼ぐ最適な方法なのです💡

または私が個人的に愛してやまない、先物取引(SBI証券)にてNYダウを少しづつトレードし、勝利を繰り返していくことが良いのではないかと思慮します!

3.月300回のトレーニングで「再現性」を出す

僕は、株は鍛錬することにより、確実に稼げるアイテムになると心の底から信じております。

知識や理屈ではなく、技術の面が大きいと感じているからです。但し、この技術を身につけるにはとにかく練習が必要です。

例えば羽生結弦選手の4回転ジャンプの理屈がわかったところで、実際に4回転ジャンプはできません。

理屈を理解できたら次は練習。頭の中で考えたことが実際体を動かしてできるかどうか、ひたすら練習を繰り返して4回転ジャンプができるかどうかといったところでしょう。

株も全く同じです!!(4回転ジャンプより遥かに簡単です笑

静岡ジャイアン

株の練習方法は、「過去チャート」を何度も見ることです。株式投資も同じで、チャートにはある一定のパターンがあります。

何度も過去のチャートを見て、パターンを徹底的に頭に叩き込むことなんです。

僕が推奨している数は・・・その数「3,000回」です。「3,000回!!?」と聞いて、「?????????」なんのこっちゃー?そんなに練習しないと稼げるまでには行かないのかー?と不安や疑問に思う人も多いかもしれませんので説明しましょう。

具体的には過去10年間のチャートを1分間、端から端まで見ます。それを100銘柄、毎日続ければ1ヶ月で300回見たことになります。

これをチャート上の時間で積算すると、毎日10年間分を×100銘柄で、延べ1,000年分 。1ヶ月続けると、1,000年×30日で延べ3万年分にもなります。

  1. 過去10年間のチャートを1分間端から端まで見る。
  2. 100銘柄毎日続けて、1ヶ月で300回見る。
  3. 毎日10年間分を×100銘柄で、延べ1,000年分
  4. 1ヶ月続けて1,000年×30日で延べ3万年分

この練習を続ければ、必ずチャートのパターンが読めてきます。

チャートのパターンが読める様になってきたら、10〜12銘柄に絞って、毎日監視します。

そして買いシグナルが出たら、エントリーします。その後数日で売りシグナルが出ますので、売って手仕舞いするのです。

この繰り返しです!!

 

書いシグナルのチャンスがなければ、何もする必要はありません。

世の中には色んな投資方法がありますが、必ず上がり続ける株というのは絶対にありません。専門家による推奨銘柄も必ずとは言い切れず、再現性はないのです💡

また上昇相場で勝ち続けることができる必勝法があったとしても、下落相場としては負けてしまいますよね?

私がこのブログを通して伝えたい(覚えてもらいたい手法は)ことは、「どんな相場でも稼げる」技術を身につけないと意味がない、ということです。

これもまた、一見夢物語の様に聞こえるかもしれませんが、、口を酸っぱくあえて言わせてもらいますが、私がなんとしても皆さんにお伝えしたいことは、いわば「再現性のある技術」なのです。

4.選ぶ銘柄は大型株であることが条件

チャートの値動きが決まったパターンを示すためには、条件があります。

静岡ジャイアン

それはより多くの投資家が売買していることです💡

売買する投資家が少ない小型株や新興企業の株は値動きが乏しかったり、誰かが急に大量に買ったり売ったりすると、いきなり急騰したり暴落したりします。

こういう銘柄では、再現性のある取引ができません。

時価総額5,000億円以上、1日の出来高が200万円株以上の銘柄がいいのではないでしょうか?

時価総額5,000億円以上の銘柄は250銘柄以上、出来高が1日200万株以上の銘柄は200銘柄程度あります。

時価総額は「株価×発行済み株式数」で計算します。この5,000億円というボーダーラインは、特定の投資家による売買では株価が急高下しないラインです。

出来高というのは、1日でどれくらい売買が成立したかを株数で表した数字です。

より多くの投資家が売買することで、売買注文が成立しやすくいつでも自由に取引することができます。

逆に取引が少ないと、注文を出しても売れなかったり買えなかったりします。

おすすめ2銘柄

1.JPX日経400

構成銘柄は、日本経済新聞社と日本取引所グループ(東京証券取引所)が東証1部・2部・マザーズ、JASDAQ上場銘柄の中から選定、入れ替えをおこなっている。特徴は、利益やROEといった企業業績に関する数値を重視して選定している。

2.日経225

構成銘柄は日本経済新聞社が東証1部上場銘柄の中から、市場流動性や、採用銘柄数のバランスなどを基に選定、入れ替えをおこなっている。その225銘柄の平均が日経平均。採用銘柄の選定や入れ替えの基準として、企業業績は特に考慮されていない。

2 COMMENTS

cheapest place to buy cialis

I blog often and I seriously thank you for your information. This article has really peaked my interest.

I’m going to take a note of your website and keep checking for new information about once per week.
I opted in for your Feed too.

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Verified by MonsterInsights