こんにちは、静岡ジャイアンです。
現在31歳の自営業者。普段は建設会社を経営しております。
副業でアフリエイト・コンサル業務・物販等々をしており、住んでいる場所は静岡県の熱海市になります。
現在は妻と2人暮らし。
海が好きで、海の目の前のマンションに住んでいます。
毎日素晴らしい景色を見ながら、将来は子供や愛犬にも囲まれ妻と幸せに過ごしたいと考えております。
僕が住む「熱海市」とは、温泉や1年中行われている「海上花火大会」などでも人気を高く集め、今では日本有数の観光スポット&別荘地エリアになります。
最近時では「熱海プリン」や「Fuua」、または”映える(ばえる)”「写真スポット」なども新しくできたりうまれたり…。若いお客さんが後を絶たない人気の町に戻りました。
幼少期から熱海で生まれ育ち、熱海で生活をしてきましたが、いまだに都心とのアクセスの良さや颯爽とした雰囲気、また田舎的な謙遜とした部分の両面を併せ持つ熱海のことが大好きです。(詳しいジャイアン紹介はこちらをご覧ください)
ジムミ
静岡ジャイアン
銀行員
静岡ジャイアン
ジムミ
そんな「観光地」という顔を持つ「熱海」ですが、
・塾の数が少なかったり…
・観光地価格で(買い物をするとき)値段が高かったり…
と生活をする上では幾分住みづらさや不便さを感じたことはありました。
実際に小さい頃の僕は、「将来は英語を使った仕事に就きたい🇯🇵🇫🇷🇺🇸」とも考えていた一方…中々塾選びが満足いかず挫折してしまった過去があります。
今日はそんな中、僕が探しに探した「オンライン英会話」を選りすぐりの中からさらに絞って、何点かご紹介していきたいと思います。
静岡ジャイアン
目次
1.オンライン英会話のおすすめ!
静岡ジャイアン
オンライン英会話【3つのメリット】
- 価格帯・・・低価格&大量に英会話のトレーニング可
- 時間帯・・・早朝〜深夜(自分の好きな時間で。場所も選ばない)
- 選択制・・・講師を自分で選択可(様々な国の英語に触れられる)
僕が3年以上続けている(この3つのメリットを叶えてくれる)オンライン英会話がこちらになります。
[/YouTube]
まずは無料体験レッスンもあるのでこちらをご覧ください。
ドバイくん
静岡ジャイアン
1-1.価格帯・・・低価格&大量に英会話のトレーニング可
オンライン英会話の最大のメリットは、1回のレッスン価格が安いという低価格な点です。1回あたり25分を毎日受けても相場は約 5,500円~15,000円/月 程度です。(教材や値段は各社により、差異はあります)
英会話スクールでマンツーマンレッスンを受ける場合の相場としては、1回25分〜60分のレッスンでも5,500円~15,000円程度と、とてもお得なのがお分かり頂けると思います。
僕が3年以上続けているBizmates(ビズメイツ)では、1レッスン(25分)がなんと320円からの低価格なんですね💡
①毎日25分(25分コース×1回)コースの場合は月額13,200円
②毎日50分(25分コース×2回)コースの場合は月額19,800円
また、今なら「初月50%オフキャンペーン」の最中なので、各々25分コースの場合は6,600円、50分コースの場合は8,900円ととてもお得になっております。
1-2.時間帯・・・早朝〜深夜(自分の好きな時間・場所で)
2つ目のメリットとしては、レッスン可能時間が幅広く柔軟的であるという点である。基本的にはどの教材も、早朝5時頃から深夜2時程度までならレッスンを受けることができます。
仕事が忙しい社会人や学業・バイトが忙しい学生でも早朝や深夜の時間を活用して効率的にレッスンを受けることができる点はオンライン英会話の大きなメリットと言えるでしょう。
レッスンを受ける場所も制限がありませんので、僕自信も通勤途中や昼休み、または仕事の合間の隙間時間に車の中やカフェなどから、スマホやタブレットでレッスンを受けたりすることも多々あります。
静岡ジャイアン
1-3.選択制・・・講師を自分で選択可(様々な国の英語に触れられる)
3つ目のメリットとしては、毎回自分で好きな講師(レッスン)を予約することが可能な点です。僕自信が実際に使っているおすすめ方法としましては、✔︎慣れるまでの初めの頃は、何人かの講師をランダムで選択してみることです。何回か講師との対話を繰り返すと雰囲気や波長が合う講師、逆にそうでない講師というのが段々とわかってきます。
お気に入りの講師が見つかれば✔︎その講師のレッスンを受け続けることもできますので何人かおすすめの講師を「チェック機能」を使いストックしておくのがレッスン毎に探す必要もないので便利です。
毎回違う講師のレッスンを予約して色々な英語や喋り口調・人に触れながら実践的に力を磨いていきたい方は僕のやり方はおすすめができません。
講師を選ぶときには、講師のプロフィールや自己紹介音声などを確認したうえで予約がとれるので、自由に講師を選ぶことができるのもオンライン英会話ならではの魅力と感じております。
僕が取り組んでいるBizmates(ビズメイツ)ではこの様に、「お気に入り登録」をすると、講師を選ぶ時に1番上にお気に入りの講師が出てきます(黄色の枠Jam A〜Lovely)ので、とても見やすく選ぶ時にもすぐに探せるようになっております。こういうちょっとした機能も、忙しいビジネスマンにとっておすすめできる1つでもあるのです!
総合比較!人気のオンライン英会話5社を完全比較
静岡ジャイアン
2.オンライン英会話サービス一覧表比較
名前 | 価格 | 国籍 | 無料 体験 |
特徴 |
QQ English | 月額2,680円〜(税込) | フィリピン | 2d | カランメソッド正式認定校 |
スピークバディ パーソナルコーチング |
月額61,600円〜全額保証制度付 | 日本人 | 1w | 実績有・日本人コーチのみ |
JJ ENGLISH | 26,950円〜(税込) | 動画 | 0d |
Amazon英会話 |
HiNative Trek | 月額19,600円〜(税込) |
アメリカ人 | 0d | 専門講師が文章発音 添削&アドバイス |
Engkish Boot Camp | 107,800円(税込) | ベテラン ネイティブ講師 |
1d | 短期集中型 |
2-1.「QQ English」カランメソッド正式認定校、講師全員がTESOL保持者!
まずは英国で誕生した学習法「カランメソッド」の正式認定校であるQQ Englishを紹介します。まず持っての特徴としては英語教授法の国際資格「TESOL」を取得している正社員講師による高品質なレッスンを月額2,680円~(税込)の低価格で受けられるという点です。日本人スタッフによるサポートも充実しており、正しい文法で瞬発的に英語を話す力が身につく充実した教材も豊富に備えております。受講生の文法や発音ミスを講師がその場で指摘・修正してくれるため「相手に意図が伝わる」というレベルから一段階上の英会話力を目指しているビジネスマンには最適なオンライン学習教材になっております。通信環境が整備された学校などから提供されるので、途中で音声や映像が途切れることもなく密度の高い充実した学習も可能です。レッスン後に学んだボキャブラリーをクイズ形式でチェックできる機能・録画されたレッスン動画を視聴できる機能もあるので、学んだ知識を定着させるために活用が可能です。(レッスンは)品質・料金・サポート体制の3つのバランスが◎と、とても満足度が高い教材となっております。初心者〜上級者まで広い層の学習者におすすめのサービスとなっております。【QQ English】安心の日本人サポートとレッスン保証制度
続いてはオンライン英会話コーチングのスピークバディ の紹介です。スピークバディ には、アプリの累計利用時間が100時間を超えるヘビーユーザーが多数在籍している人気のサイトになっております。人気の理由は、自由な時間や場所を選び、一人で英会話の練習が出来る点です。忙しい学生や社会人の方でも、自分の好きな時間に英会話を学べるのがスピークバディ の1番の人気の理由になっているわけです。はじめにAIによる英語力診断を行い、その後自分のレベルや目的にあったカリキュラムをAIがマイページに用意してくれます。ストーリーの登場人物として、頻出の英会話パターンを覚えていく事が出来ます。ストーリーとセットで覚える事が出来る為、自然と英会話パターンが頭に入ります。月額の有料アプリとなっているため、まずは1週間の無料体験を試してみましょう。最短距離で目標達成へ「スピークバディ パーソナルコーチング」
2-3.Amazonの英会話ソフト部門ランキングで1位を取る、高評価な英語学習教材「JJ English」
続いてはJJ ENGLISH エクササイズ。Amazonの英会話ソフト部門ランキングで1位を取るなど、高評価を受けている英語学習の教材ですがその一方、2019年11月にリリースがされた教材ゆえに情報が少ないのも現状ではあります。「中学英語のフル活用」をコンセプトに掲げ、英語が苦手な人でも気軽に取り組める教材です。また、効率よく英語力を伸ばしていく「3つのトレーニング」「7つのエクササイズ」の2つが、プログラムとして組み込まれているのが特徴です。基本的に当プログラムでは、中学英語のみしか使いません。理由は、ネイティブが日常会話で使う英語の文法・単語の多くは日本人が中学校で習う英語だからです。日本の英語教育では、「聞くこと」「話すこと」の2つを学習できる機会があまりありませんよね?その為、文法や単語は理解できるけど、英語を聞き取れない、英語を話すことができない日本人が多いです。そのためそれらをカバーできるプログラミングが組まれているのがこのプログラムのおすすめであります。
2-4.語学学習を提供している会社が本気で考えた「HiNative Trek」
続いては【 HiNative Trek 】。こちらは、多数の生徒が語学学習のために使うサービスを提供している会社が本気で考えたアウトプット特化型オンライン英語学習サービスです。外国語学習者のためのQ&Aサービス「HiNative」や外国語無料添削サービス「Lang-8」などを手がける株式会社Lang-8が運営しています。ビジネス英語に関する課題が毎日送られてきて、アメリカ人のネイティブ講師がその日のうちに添削をしてくれるオンライン英語学習サービスです。(添削に対する質問も3往復までできます。)「ライティング力が上がった」や「無理なく継続ができる」と言った利用者からの声が多いのがこちらプログラミングのおすすめとなっております。
2-5.短期間で一気に英語力を上げたい方へ「Engkish Boot Camp」
最後が、短期間(10時間の超短期間)で一気に英語力を上げられることで話題になった【 Engkish Boot Camp(イングリッシュブートキャンプ)】についてです。「英語力が必要だけど時間がない」「英会話の壁が壊せないでいる」「何から始めて良いのかわからない」と悩んでいる方にイングリッシュブートキャンプはおすすめです。
3.TOEFL・IELTS対策をしたい方におすすめのオンライン英会話
海外の学校(大学・大学院)への留学や、MBA留学のためにTOEFL・IELTSでハイスコアを取る必要があるという方に向けて下記のオンライン英会話を紹介したいと思います。
サービス名 | コース | 月額費用 | 特徴 |
24Hオンライン英会話・スクール EFイングリッシュライブ![]() |
TOEFL対策教材あり | 8,910円 | TOEFL専用教材に加えて模擬テストも受験可能 |
mytutor![]() |
TOEFL対策コース/IELTS対策コース | 29,800円~(50レッスン) | セクション別に対策可能。短期集中対策も可能。 |
ベストティーチャー![]() |
TOEFL iBT対策コース/IDP監修 IELTS対策コース | 月額16,500円 | TOEFL iBT対策コースでは旺文社の対策書シリーズ、IELTS対策コースではIDP監修オリジナル問題を使用 |
スマートチューター![]() |
IELTS対策コース | ポイント制(講座種別、担当講師によって必要ポイントが異なる) | ポイント制、短期集中コースあり |
mytutorはTOEFL対策に最もおすすめのオンライン英会話。TOEFLを熟知した講師のレッスンを担任制で受けることが可能であり、セクション別に対策を行うことも可能です。1日のレッスン回数制限がないため短期集中で一気に取り組むこともでき、TOEFLの本番試験直前の磨き込みには最も最適となります。EFイングリッシュライブは、リスニングとリーディングについては実力診断テストを行い、その結果によりTOEFLの12カテゴリーのうち強化すべき点を見極め集中的に対策を行うことができる教材です。約60のスピーキングエクササイズと20のライティングエクササイズも用意されています。TOEFL模擬テストも受けることができ、模擬テストでは現時点での英語力に応じて難易度の調整が行わます。これにより、現状のスコア目安を正確に測ることができます!「TOEFL iBT(R)対策コース」⇨旺文社のTOEFL対策書を使用したレッスン。「IDP監修 IELTS対策コース」⇨IELTSを共同運営するIDP監修の元に作成されたオリジナル問題、を使用したレッスンが受講可能。購入したポイント数に応じて自由に講座が選べ、苦手科目の重点的な強化やグループ・プライベートレッスンの組み合わせも可能。
4.英検対策におすすめのオンライン英会話
英検対策に特化したレッスン受講を希望の方には、下記のオンライン英会話サービスがおすすめ。
サービス名 | コース | 月額費用 | 特徴 |
Kimini英会話 | 英検合格コース各種 | 月額6,028円 | 試験合格+会話力向上を重視 |
Global Step Academy | 英検対策コース各種 | 33,000円(50分×8回) ※コースにより異なる |
自主学習+レッスン受講がセットになったカリキュラム |
DMM英会話 | 英検対策教材あり | 月額6,480円 | 『英検予想問題ドリル(旺文社)』を使用した演習 |
ベストティーチャー | 英検対策コース | 月額16,500円 | 英作文の添削あり |
ワールドトーク | 英検レッスン対応講師が在籍 | 講師により異なる | 日本人講師から学べる |
ECCオンラインレッスン | 英検対策教材あり | 月額8,866円 ※プランにより異なる |
二次試験本番の流れに沿った面接対策 |
ネイティブキャンプ | 英検対策教材あり | 月額6,480円 | 形式ごとに50問のスピーキング問題を用意 |
Kiminiオンライン英会話は、英検合格に必要な4技能を総合的に鍛えるコース(5級~2級)に加え、二次試験対策専門のコース(3級~準1級)を開講中。試験の合格だけでなく身につけた知識を使った「話せる英語」を重視、実用的な会話力も養うプログラムとなる。教材を使った自主学習とオンラインレッスンがセットになったカリキュラムを提供するKIRIHARA Online Academyでは、英検一次・二次試験、ライティングテスト対策用のコースを用意。日本人講師がレッスンを担当、自主学習の進捗管理も含めてサポートもする。「これまで一人では学習が続かなかった」という方にもおすすめ!DMM英会話では、旺文社の『英検予想問題ドリル』シリーズを使用した各級の試験対策や二次試験の面接を想定したスピーキングレッスンを提供。目標とする級のレッスンを一つずつ進めていくことで、試験本番に向けて着実に力がつく。ベストティーチャーの「英検対策コース」は、英作文の添削と二次試験の模擬面接が受けられる。3級~最難関の1級まで対応しており、講師からライティングとスピーキングの客観的なフィードバックを得ながら合格を目指す。バイリンガルの日本人講師が所属するワールドトークでは、レッスンの予約時に英検対策を提供している講師の絞り込み検索が可能。合格に向けた具体的な学習内容について、英検の受験経験を持つ講師に気軽に相談できるのが魅力。ECCオンラインレッスンは、フィリピン人講師が担当するプラン内で英検二次試験向けレッスンを開講中。英検対策レッスンの受講に追加料金は不要、普段は日常英会話やビジネス英会話テキストを使用、英検受験前の期間のみ集中して二次試験対策を受けるといったアレンジも可能。ネイティブキャンプは、英検の二次試験で必要となるスピーキング力向上のための専用教材を取り揃えている。音読問題・イラスト問題・質疑応答の3つの形式をカバーするオリジナル問題が各50問用意されており、試験本番を想定した練習にぴったり。
5.ビジネス英語スキルを磨きたい方におすすめのオンライン英会話組み合わせ
サービス名 | 講師の国籍 | 組み合わせにおすすめのプラン |
Bizmates | フィリピン人講師 | 毎日25分プラン:13,200円(税込) |
Cambly | ネイティブ講師 | 1日30分×週3日(12ヶ月更新プラン・English Hub割引適用):8,418円 |
ビジネス英語に特化した体系的なカリキュラムで、仕事に使える英語を毎日効率的に学習しながら週末にはネイティブ講師とのマンツーマンレッスンも追加して英会話力を底上げできる組み合わせとなる。
静岡ジャイアン
6.オンライン英会話のまとめ(僕自身も使ってみての感想)
オンライン英会話はリーズナブルな価格で大量のアウトプットのトレーニングをすることができるため、上手に活用すれば短期間でも一気に英語力を高めることが可能です。実際僕も3年間使い込み(現在進行中です)、英語力が爆発的に上昇した1人です。
ビズメイツに関わらず、オンライン英会話では時間的柔軟性を使い、隙間時間で続けることが可能なので、長続きしない人でも勉強を習慣化しやすい要素が揃っております。金額は低くても、1レッスンあたり無料ではないので、レッスンを受けられないと損をした感情が出てきて、続ける習慣が出来上がります。また、レベルにあった教材が多数準備してありますので、自分の成長速度に合わせて勉強を続けれれることができるのもおすすめできるポイントになります。
オンライン英会話では外国人の講師と実際に話しながらの講義の為「プチ旅行感」を感じながら英語学習を続けることができるため、勉強をしている感じがなく英語の勉強が自然と楽しく続けられ、気づいたら英語力が飛躍していたとの時実感が習得できてしまいます!ぜひオンライン英会話をフルに活用してたくさんの講師とレッスンを楽しみながら、充実した英語学習ライフ、そして夢の英語圏での生活や仕事を手に入れましょう!!
「スピークバディ パーソナルコーチング」無料カウンセリング受付中
[…] 最後にあわせて読みたい SHARE […]