熱海で最強にコスパが良いレストラン3選【最新】

こんにちは現場監督の静岡ジャイアンです。

昔は銀行員として法人先へ融資営業を行なっておりました(笑)
現在は経営者。建設会社コンサル会社を経営しております!(30代)

静岡ジャイアン

本日はタイトルの通り『熱海最強コスパランチ3選【最新】』というタイトルを解説していきます!
熱海で育った人の話だと説得力が違うわ。

ジムミ

熱海コスパ最強ランチ3選

今回は数ある熱海のお店の中から、絞りに絞り、3つのレストランを解説していきたいと思います!!『熱海=海鮮』のイメージをお持ちの方も数多くいらっしゃると思われますが、昔から観光地として有名だった熱海は、隠れた名店(レストラン)も数多く存在しております。

今回は、観光客向けのお店ではなく、地元の人間が『本当に美味しい!』『おすすめ!』『熱海ならではの値段(コスパ)💮』と感じたお店だけに絞りました!

僕のおじいちゃん・おばあちゃんの世代では、新婚旅行といったら熱海と言われるほどでした。観光地としての一面や、リゾート地としての一面、近年人気が沸騰してきている若者目線での熱海。または昔からの温泉地としての一面や働く街としての一面など…。色々な熱海を知っている僕だからこそ解説できる記事を読者目線で解説していきたいと思います。

第一位・・・レストランスコット

[チェックリスト](5段階評価)
(5.0)
値段
(5.0)
店内雰囲気
(3.0)
スタッフ接客
(3.0)
総評
(4.0)

まずご紹介したいのが、熱海の人気レストラン「スコット」になります。
昭和21年から伝統ある味を保ちつつここでしか食べれない、ビーフシチューがおすすめのお店です。東京都内や県外から、ここのビーフシチューを求めて熱海に通うほどの名店です。

先日も食べたくなり、妻と2人で並んで食べてきましたが、店内は開店の1時間前から長蛇の列でした…。1回の入店で30人弱の入店が可能な席数で、第一陣で店内に案内されると料理が出てくるまでも時間がそこまでかからないので、並ぶのが苦手な人以外は1時間前くらいには並ぶ必要があります。

味については、5/5評価をつけました。
全部の料理美味しいのですが、中でもビーフシチューとカニクリームコロッケが絶品です。

口にいれると「ほろりとくずれるほど柔らかく煮込まれた牛肉」でした。

特製デミグラスソースをじっくり味わいながら至福のひとときを過ごせます。お客様の中でも通な人はマスタードをつけて食べる方もいらっしゃるそう。(◁店員さんがおすすめされておりました!)

 

値段

値段についても5/5評価をつけました。

理由としましては、『都内では間違いなくこの味なら8,000円するやろ!』と僕の舌が感じたからです(笑)

ビーフシチューは柔らかく、口に入れようと箸で持つと、(柔らかすぎて)ポロッと落ちてしまう程煮込んであります。食べた感じがしないので量を沢山食べたい人には少し物足りない印象も感じさせますが、全てを通り越して『美味しい〜💓!』の一言。

 

店内雰囲気

店内雰囲気については、2/5評価をつけました。

時間や曜日にもよりけりですが、僕が訪問した時は必ずといって良いほど家族連れのお客様が多く来店されている時間帯でした。

『コスパが良いお店』なので、それはそれで良いのですが。小さい子供の泣き声や話す声で、よく言えばアットホーム、悪く言えば安いお店に感じられてしまいました。

店内の壁面部分には、「お子様をお連れのお客様はお断りをさせて頂くケースがあります」の貼紙までされておりましたが、実際はそうでもありません。

 

スタッフ接客

スタッフ接客については、2/5評価をつけました。
料理室は店内からは見えない様になっていましたが、ホールはパートやアルバイトの方がメインの配列が丸わかり。

中には一際若くて高校生?大学生?らしきお姉さんもいました。
細かい気配りや接客マナーは教わっていないのか、ちょっと対応は中の下といった印象を抱きました。

 

総評

総評については、4/5評価をつけました。
料理の味はさすが人気店。とても美味しい!!

味は抜群なので、店内雰囲気をもう少し改善すればさらに人気は出そうなお店です。

(あんまり敷居を高くしすぎてしまうと…地元の人が寄り付かなくなってしまうのか?)

 

 

第二位・・・レストランMON

[チェックリスト](5段階評価)
(5.0)
値段
(2.0)
店内雰囲気
(3.5)
スタッフ接客
(3.0)
総評
(4.0)

次にご紹介したいのが、地元人からも観光客からも絶大な人気を誇る、熱海の人気イタリアンレストラン「MON」になります。

アップルパイ生地で作られたピザがなんともフッカフカでおすすめのお店です!この味を作るために、マスターはお店を休んでまで海外の本場イタリアまでピザ作りの修行に行くほど。

味については、5/5評価をつけました。

ステーキ(肉)もピザも、そして魚料理も…全て完璧でした!

特にその中でも舌をうねらせるのは、ピザ。

アップルパイ生地で作られており、口応え抜群。

サクサク・パフパフしており、それでいて美味しい。とんでもないピザです。

前述した通り、当レストランの塚田シェフは、若かりし頃は頻繁に本場イタリアまで修行に行っては当時のトレンドの味を熱海に持って帰り、熱海人(観光客も含め)へ振舞っていたそうです。

 

値段

値段については、5/5評価をつけました。

理由はとてもリーズナブルで、値段の割にとてもお美味しいのが印象的!だからです。

味がしっかりついていて、かといってイタリアン特有の油っぽさや味の濃さもない。全てがまろかやで丁度良い。

 

店内雰囲気

店内雰囲気については、3/5評価をつけました。

至る所にイタリアのレストランを感じさせる内装がちょこちょこと。店内も決して広くはないですが、各テーブル間のスペースもあり隣のお客様同士で距離感が保たれとてもゆっくりできる素敵な店内でした。

お食事に癒され、インテリアに癒され。食後に熱海の温泉に癒され…(笑)

 

スタッフ接客

スタッフ接客については、3/5評価をつけました。

パートやアルバイトの方がホールを回しているのだと思いますが、年齢層も高くしっかりとした教育(もしくは社会経験を積んだ方なのかな?)が垣間見れました。高級レストランのスタッフまではいかないまでも、教育を受けたスタッフであるのは間違いない印象を抱きました。

 

総評

総評については、4/5評価をつけました。値段はリーズナブルなのに、味が美しく美味しい。とっても満足できます。

熱海港などで捕れた新鮮な魚介類を使用した熱海らしい料理が味わえるし、ランチは1500円、1800円の2種類のコースから選べるし、ピザ以外の牛・魚・野菜どの料理を食べてもバランスが丁度いい。

 

第三位・・・レストランクレール

[チェックリスト](5段階評価)
(4.0)
値段
(4.0)
店内雰囲気
(2.0)
スタッフ接客
(3.0)
総評
(3.0)

次にご紹介したいのが、レストラン「クレール」です。
鮑のステーキや、お肉のステーキがとても絶品(有名)な老舗レストランです!

味については、4/5評価をつけました。

ここのお店のおすすめはなんと言ってもセットメニュー。活アワビのステーキコース(6,600円〜)、ステーキコース(6,100円〜)が中でも大人気です!

ランチについても何種類かありますがこの2メニューが1番人気な様ですね。。周りを見ても、ほとんどのお客様が2つのうちのどちらかを食べておりました…(笑)

 

値段

値段については、4/5評価をつけました。理由としては、『他の2店舗に比べて、少し高い(観光地価格かな…?)と感じた』からです。

お肉のステーキコースが6,100円程度、鮑のステーキコースが6,600円程度。

前菜やパン、デザートも各々に含まれておりますので、都内のレストランに比べたら圧倒的に安いですよね(笑)

 

店内雰囲気

店内雰囲気については、2/5評価をつけました。

可もなく不可もなし。有名画家?なのかよくわかりませんが、画家の絵画が何点か飾られていましたね。

 

スタッフ接客

スタッフ接客については、3/5評価をつけました。
こちらも可もなく不可もなくといった印象でした。

個人的には可愛い若い女の子がホールを担当していると嬉しいのですが、高齢なおばさんでした。愛想は良くもなく、悪くもなく。

 

総評

総評については、3/5評価をつけました。

熱海で根付いているお店であり、地元のお客様も市外のお客様からも人気店となっておりますが、席数が少なく、また隣の席との間が狭いため、落ち着けるお店ではないといった印象から、総評点数は少し低いところで着々してしまった理由になります。

自己紹介(運営者情報について)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Verified by MonsterInsights